個人間の借金の過払いは?

どのようになりますか?@

一般に知人や友人の間でのお金の貸し借りは、
かなり大雑把になりがちなので、

 

個人間の借金の場合には、
悪意がなくても過払いが生じることがあります。

どのようになりますか?A

例えば、借金を分割払いにする場合には、
月々の支払いにより元本は減少していくにもかかわらず、

 

減少分を無視して、
貸付金の総額に返済までの期間をかけることもあります。

 

こうした算定方式をアドオン方式と呼びますが、
本来の利息額より大幅に利息額が増加します。

アドオン方式とは具体的には?

例えば、100万円を29.2%の年利で、
元本のうち10万円とその月の利息を
毎月末日に返済する分割払いにして借りた場合を考えます。

 

この場合、本来の計算方法によって計算しますと、
元金の完済までには10か月かかります。

 

また、この場合の利息の総額は13万3,120円になります。

 

一方、アドオン方式ですと、
100万円を元金10万円ずつと利息分を
毎月末日に支払う契約なら、
まず元金の返済が終わるまでの10か月分の利息を計算します。

 

⇒ 100万円×29.2%÷365日×304=24万3,200円

 

そして、元金に上記の金額を加えた額を
10回に分割して支払わせるのです。

 

以上のように、利息の総額は、2倍弱にまで増えてしまいます。

 

スポンサーリンク