全情連の登録人数

全情連の登録人数について@

今回のテーマは、
全情連の登録人数についてです。

 

全情連に登録されている人というのは
一体どのくらいいるのでしょうか?

 

これに関しましては、現在、
全情連の登録人数は1,800万人強といわれています。

全情連の登録人数についてA

このデータには、
全情連に加盟している消費者金融業者を現在利用している人や
過去利用していた人も含まれています。

 

またこれらの数字は、
データ保有期間内のものです。

 

ちなみに、
随時名寄せを行っているので重複はありません。

 

さらに、
全情連のシステムでは本人の特定がなされて、
そこに債務情報などの保有件数がくっついている状態になっています。

 

従いまして、
登録者数イコール保有件数とはなりません。

 

通常ですと、
保有件数が登録者数の2〜3倍になります。

 

スポンサーリンク

全情連と延滞について

次のテーマは、全情連と延滞についてです。

 

全情連(全国信用情報センター連合会)では、
「入金予定日から、3か月間未入金」
だと延滞扱いにされます。

 

通常、延滞の定義は、
加盟している会社ごとに
独自の基準があるので各社それぞれですが、

 

全情連に登録されるものは
すべて全情連の定義によることになっています。

 

従いまして、例えばある会社では
「入金予定日から、2か月間未入金」
が延滞の自社基準になっていたとしても、

 

2か月間未入金だった時点では、
全情連側には、
まだ延滞として報告してはいけないということになるのです。

 

逆に、
延滞の自社基準を3か月より長い期間に設定していた場合には、

 

3か月間未入金の状態になった時点で、
全情連には報告しなければならないということになります。

 

要は
全情連を中心に考えればよいのですね。

 

スポンサーリンク